脳を活性化する食べ物!ブレインフード

脳を活性化する食べ物!ブレインフード

脳の働きを活性化させる食べ物を「ブレインフード」といい脳の血流改善・脳の抗酸化・神経伝達物質が増加することで脳機能が改善され集中力や記憶力を高めることが分かってきました魚・ナッツ・ベリー・緑黄色野菜・オリーブオイル・アマニ油・チョコレート・大豆・冷めたごはん・トマト・バナナ・・・・

脳を活性化する食べ物!ブレインフード

【お知らせ】



●食事診断で最適な弁当選択OK


血圧が高い・肥満気味・栄養バランス


2025/6/20修正して更新

本ページはプロモーションが含まれています


脳の働きを活性化させる食べ物を「ブレインフード」といいます。


「ブレインフード」を摂取することで、脳の血流改善・脳の抗酸化・神経伝達物質が増加し脳機能が改善され、集中力や記憶力を高めることが分かってきました。


食材別に、脳に対する作用を確認ください。




魚にはDHA(オメガ3脂肪酸)が多く含まれ、血流改善効果があるため、集中力・記憶力を高め認知症を予防することが期待できます。


DHAの多い魚は「まぐろ・ブリ・まいわし・サンマ・うなぎ」、刺身で食べると、より多くのDHAが摂取できます。


⇒DHA(オメガ3脂肪酸)について詳しくは


ナッツ類



魚以外でDHAを多く含むのがナッツ類です。


特に「くるみ」にはα−リノレン酸が多く含まれ、これが体内でDHAに変化し、記憶力を高め認知症の緩和に期待できます。


ナッツ類には、神経伝達に必要なコリンも含まれています。


ベリー系の果物



アスタキサンチンを多く含む、ブルーベリー・ブラックベリー・ストロベリーは、加齢からくる記憶力の低下を予防します。


アスタキサンチンは、血液脳関門を通過することができる抗酸化物質、シャケ・イクラなどの赤色色素にも多く含まれています。


緑黄色野菜



脳の神経系の働きに必要なビタミンA・C・Eが豊富な、ほうれん草・ブロッコリー・ニンジン・カボチャ・ケールは、脳血管の詰まりを予防する「食物繊維」・神経機能を改善させる「ミネラル」も豊富。


特に、ブロッコリーには「葉酸」が多く含まれ、記憶力の低下を予防します。


⇒葉酸について詳しくは


オリーブオイル・アマニ油



オリーブオイル・アマニ油には、細胞の若返りを助ける「ビタミンE」と「オメガ3脂肪酸」などを多く含んでいます。


特に、オリーブオイルが含有する「オレイン酸」は、血液をサラサラにする効果があり、脳の血流促進に効果的です。


エクストラヴァージンオイルであれば、一日大さじ2杯程度の量で良いされています。


⇒エクストラヴァージンオイルについて詳しくは


チョコレート


脳を活性化する食べ物!ブレインフード


チョコレートの原材料カカオには、細胞老化防止・心臓病リスク低下・血管拡張効果がある抗酸化物質「テオブロミン」が多く含まれ、脳への血流改善が期待できます。


但し、カカオ含有量80%以上のダークチョコレートでないと、効果を得ることができないとされています。


オススメのダークチョコレートはドクターズチョコレートカカオ100%使用し低GI(低糖質)・低カロリー・コレステロールゼロ・グルテンフリーのダークチョコレートです。


大豆製品


脳を活性化する食べ物!ブレインフード


脳の記憶力・集中力を高める「レシチン」が多く含まれているのが大豆製品。


脳の血流を改善し、脳細胞を活性化させる働きがあります。


また、ノルアドレナリン・ドパミンの分泌を高める「チロシン」で脳内情報伝達がスムーズに行えるようになり、集中力を高める効果もあります。


記憶ケア成分「ホスファチジルセリン」も入っています。


冷めたごはん



ごはんは糖質が高いとされていますが、冷めるとレジスタントスターチ・食物繊維が増え、「GI値」が下がり集中力を高める効果が期待できます。


⇒レジスタントスターチについて詳しくは


トマト



トマトのリコピンは、脳の老化を防ぐとされており、定期期に摂取することで記憶力低下・認知症予防・老化抑制する働きが期待できます。


バナナ



バナナに含まれる3つの糖(ブドウ糖・果糖・ショ糖)は、エネルギー変換にかかる時間が違うため、1本食べるだけで持続的にエネルギーを生み出せます。


またブドウ糖を摂ることで、海馬の働きがよくなり記憶力を高めるとされています。


そしてバナナは、セロトニンを生み出すトリプトファンが多く含まれるため、睡眠の質を良くし脳を守ります。


貝類



貝類には亜鉛が豊富に含まれ、亜鉛は脳が機能するための栄養素です。


脳細胞の成長促進・記憶力低下予防が期待できます。


ブレインフードの注意点


80%以上が水でできている脳は、水が重要な役割を果たし、特にエネルギー生産には必要不可欠です。

そのため、ブレインフードだけを摂取すれば良いのではなく、水分を一緒に摂ることで効果を発揮できます。


そして脳は、水分不足になると疲労感・めまい・脳の萎縮が起こる可能性があるため、まめな水分補給が必要です。


最後に、ブレインフードは薬ではないので、すぐに効果が出るわけではありません。


続けることが大切です。


「ホスファチジルセリン+DHA」含有サプリも市販されていますが、上記のブレインフードと併用しながら活用しないと、効果は薄くなるでしょう。


オーガニック生産者の一言アドバイス



ブレインフードを選ぶときには、農家・漁師の直送通販サイトが鮮度が良くオススメです。


農家直送通販 ! ja・食べチョク・ポケットマルシェ比較



関連記事


超加工食品 nova!体に悪い 一覧


ミネラル不足の原因