きゅうりの病気予防効果!野菜の選び方

きゅうりの病気予防効果!野菜の選び方

きゅうりの病気予防効果⇒栄養価の高いきゅうりの選び方⇒オーガニック生産者の一言アドバイス⇒野菜の残留農薬を簡単に除去する方法⇒賢い主婦の節約技!ふるさと納税で野菜をもらう方法の順に確認下さい

きゅうり

【お知らせ】



●食事診断で最適な弁当選択OK


血圧が高い・肥満気味・栄養バランス


2025/8/20修正して更新

本ページはプロモーションが含まれています



きゅうりの病気予防効果

カリウム含有量が豊富で9割以上が水分の野菜です。


栄養価は決して高い野菜とは言えません。


しかし、きゅうりは豊富なカリウムと水分が利尿効果を発揮し、むくみやだるさの解消に効果的。


夏の暑さ・熱中症対策にぴったりの野菜です


栄養価の高いきゅうりの選び方

【きゅうりを買うときはイボに注意】


1.触ると手が痛くなるくらいイボイボがありハリのあるものがベター。ハリがないきゅうりは、スが入っている可能性大。


2.太さが均一・色は濃い緑色のものがベター


3.曲がったきゅうりは決して味が悪いわけではありません。むしろ安いのでお得です。 


※但し、減農薬・無農薬表示以外の場合は殺菌剤を使用している可能性があるので注意が必要です。

オーガニック生産者の一言アドバイス


きゅうりが曲がる原因

・極端な水不足がおこっている


・べと病・褐斑病にかかっている⇒殺菌剤を使用の可能性がある


・収穫が遅れている


・葉が茂りすぎて株の中まで日光が届いてない


・栄養不足になっている


関連ページ


野菜の残留農薬を簡単に除去する方法


野菜・果物の鮮度を保つ「P-プラス野菜保存用ジッパー袋」


2020!ふるさと納税 野菜 定期便 還元率 おすすめ