価格比較!p-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグ
2021/2/1修正して更新
P-プラスの原理
フィルムにミクロ穴加工を施すことにより酸素の透過量調整を行い、野菜・果物に「冬眠状態」を作り出します。
P-プラスの鮮度保持
野菜・果物は収穫後も呼吸を持続し成長しています。
そのため、収穫後も熟成し老化に伴う腐敗が起こり、見栄え・美味しさ・栄養などの品質低下を招きます。
P-プラスは、野菜・果物の呼吸を低く抑える技術で、品質低下を遅らせ鮮度保持します。
野菜・果物の呼吸は、低酸素・高二酸化炭素状態で呼吸が抑制されます。
P-プラスは、ミクロ穴加工を施すことにより酸素の透過量調整を行い、袋内の空気を低酸素・高二酸化炭素状態にし鮮度保持しています。
P-プラス野菜保存用ジッパー袋
家庭用に開発されたP-プラスです。
商品名は「P-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグ」。
Sサイズの使用例
大葉・絹さや・インゲン・オクラ・パセリ・レモン
千切りキャベツなどのカット野菜・余った野菜
Mサイズの使用例
アスパラ・人参・しめじ・ブロッコリー・バナナ・きゅうり4〜6本・もやし・トマト5〜6個・チンゲイ菜・もやし
Lサイズの使用例
ほうれん草・小松菜・白菜1/2・サニーレタスなどの葉物
大根・ネギ・ニラ・セロリ・キャベツ・ブロッコリー
ジッパー付きで何度でも繰り返し使えるので便利、野菜・果物を冷蔵庫保存する時の平均的な呼吸量に合わせ作られています。
主な使いみちとして、「下ごしらえの保存」「余った野菜・カットした野菜の保存」「遊びに行った時に買った野菜・果物の保管」「山菜取りに行った時の山菜保管」などが挙げられます。
繰り返し洗って使える
実験では20回以上繰り返し使用可能。
一般的な食品保存袋と比較すると割安になります。
使用期限
両手で押し空気が抜けるようになったら買い替え時期です。
肉・魚・米・漬物
野菜・果物のように呼吸してる物にしか効果がないため、肉・魚・米・漬物などの呼吸していない物に対しては鮮度保持効果はありません。
p-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグの価格
アマゾン・楽天・Yahooの3社を比較した場合、価格は横並び、そして送料が加わります・・・・
オイシックスさんが、「S・M・Lサイズ」が1枚ずつ入って450円(税抜)で販売しています。
野菜お試しセットと一緒に購入すると「p-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグ」のお試しもできるのでオススメかと思います。
オイシックスドット大地
2021/2/1のデータ
検査品目 | 対応状況 |
---|---|
放射性セシウム/ヨウ素 | 国の基準値と同じ |
食品添加物対策 | 国が認めてる添加物80%不使用 |
非遺伝子組換調査 | 100%確認済み |
残留農薬検査 | 国の基準値 |
【期間限定】biz-mom入りOisixプレママおためしセット
【アマゾン検索】
【楽天検索】
【Yahoo!検索】
オーガニック生産者の一言アドバイス
全ての生産者ではありませんが、オーガニック生産者は産地野菜用を使用しています。
スーパーや直売所で野菜・果物を購入する時は、上の画像のように「p-プラス表示」を確認すると、他の包装材を使用した野菜・果物よりも鮮度が良いことが分ります。
関連記事
ja 直売所 クレジットカード ! jaカード5%割引