2024/9/10修正して更新
グルテンフリーは、グルテンを食べない・グルテンを含まない食品のことですが、もともとはグルテン摂取でセリアック病という、グルテンに異常反応し小腸の細胞が破壊されてしまう疾患を持つ患者さんの食事療法でした。
セリアック病は、栄養素の吸収低下・腹痛・下痢・倦怠感などの症状が出る可能性があります。
ところが、モデルのミランダカー・テニスのノバクジョコビッチなどの海外アスリート・モデルが、グルテンフリーの食生活を取り入れ、成績が上がったり美しく痩せたとSNSで話題になり、欧米ではグルテンフリーのレストランがオープンするなど定着しつつあります。
小麦・大麦・ライ麦などの穀物表皮にあり、穀物タンパク質の「グリアジン・グリテニン」が水分をプラスすることで結合しグルテンになります。
グルテン作用で身近な例は、うどんのコシ・パンやお菓子を作るときに生地がまとまり「もちもち食感」が高くなることです。
特に遺伝子組み換え小麦はグルテン量が多く、流通している小麦のほとんどは高グルテン小麦です。
医学的に証明されていないグルテンフリーの食生活ですが、ダイエット効果・便秘・頭痛・不眠・生理痛・生理不順・肌荒れなどが改善された事例があるようです。
グルテン過敏症・グルテン不耐性などのグルテンアレルギーの場合は、下記の効果が期待できるとされています。
●便秘・下痢の解消
●腸内環境改善
●肌荒れ・ニキビなどの肌トラブル
●倦怠感・疲労感の緩和
また、グルテンアレルギーがある人でも自覚がないことも多く、肌トラブル・便秘・下痢・倦怠感・疲労感がある場合、14日間グルテンフリーの食生活を試すと改善される事例も見受けられます。
特に、下記のような症状がある場合は・・・・・
●下痢・腹痛・便秘・お腹が張る
●逆流性胃腸炎・吐き気
●うつ症状
●頭痛・めまい・集中力散漫・イライラ
●不眠・貧血・倦怠感
●むくみ・冷え性
●鼻水・鼻づまり・口内炎
●じんましん・肌荒れ・湿疹・ニキビ・アトピー
軽度グルテンアレルギー(小麦アレルギー)の可能性があるため、医療機関でアレルギー検査を受診してから、食生活の見直しをすべきでしょう。
小麦を使わず米粉を原料にしたパスタ・パン・ケーキ・お菓子など、グルテンフリーの食品は増えています。
また、グルテンフリーのスイーツ店・レストランなども数は少ないですが、オープンしています。
通販だけにこだわらず活用すると良いでしょう。
また、ダイエット効果については・・・・・
グルテン自体に体を太りやすくする作用はないですが、グルテンが入った料理はカロリーが高く、グルテンフリーの食品に置き換えることで、1日の摂取カロリーを抑えダイエットに効果的とされています。
グルテンフリー認証マークがついている食品から選ぶか、原材料を確認し「グルテン・小麦・押麦・大麦・丸麦・ライ麦」の文字が入っていないものを選ぶ、2つの方法があります。
厳格な基準で実施しているグルテンフリー認証は、セリアック病の人に安全性を保証しているため、原材料確認をしなくてもグルテンが含まれていないことが保証されています。
原材料を確認し選ぶ場合に注意が必要なのは、原材料にグルテンは含まれていなくても、同じ製造ラインでグルテンを含む食品を扱っているため、グルテンが微量に混入している場合です。
この場合は、製造ラインでグルテンを含む食品を扱っているか確認すべきでしょう。
グルテンフリー食品の見分け方を紹介しましたが、「もともとグルテンが入っていない食品」を表にしたので参考にして下さい。
食材系 | お米・十割そば・ビーフン・フォー・ライスヌードル・生春巻き・春雨・大豆製品 |
---|---|
お菓子・スイーツ系 | 大福・羊羹・ゼリー・プリン・ヨーグルト・ポップコーン・チョコレート・グミ・団子・飴・せんべいは商品による |
飲料 | 日本茶・紅茶・コーヒー・ミルク・ジュース・ワイン・日本酒・蒸留酒(麦焼酎以外) |
調味料 | みりん・料理酒・酢・マヨネーズ・ウスターソース・とんかつソース・トマトケチャップ |
その他 | 野菜・果物・ナッツ・シード・キノコ・海藻・豆類 |
これだけの食品があることを知っていれば、グルテンフリーの食生活は楽にできると感じることでしょう。
問題なのは、ケーキ・パン・お菓子・パスタ・・・
商品別に要確認
商品別に要確認
グルテンフリー&ヴィーガン対応、創業300年の和菓子屋が作る『本気のどらやき』の販売促進
楽天ユーザーにおすすめ、「楽天スーパーポイント貯まる」というアイコン表記がある店舗を予約・来店で楽天スーパーポイントが貯まる飲食店予約サイト。
予約・来店でTポイントが貯まる、口コミと5段階評価が人気の飲食店予約サイト。
高級レストランを中心とした予約サイト、予約・来店で一休ポイントが貯まる。
PayPayボーナスがもらえる・使えるグルメ予約サイト
オーガニック生産者の一言アドバイス
フォーもビーフンも米粉を原料としているライスヌードルです。
フォーはベトナム発祥で原料は米粉+水、中国発祥のビーフンは米粉。
一食あたりのフォーの量は60〜70gになり、食べるときのカロリーは約250kcal。
ビーフンの一食あたりの量は75〜80gになり、食べるときのカロリーは約280〜300kcal。