生米パンに合う米の種類!ホームベーカリー・炊飯器・フライパン・ミキサーなしの作り方も

生米パンに合う米の種類!ホームベーカリー・炊飯器・フライパン・ミキサーなしの作り方も

このページから分かること●生米パンに合う米の種類●生米パン開発者の「リト史織」さんの生米パン専門店が使用している米の種類●「ホームベーカリー・炊飯器・フライパン・ミキサーなし」の生米パンの作り方

生米パンに合う米の種類!ホームベーカリー・炊飯器・フライパン・ミキサーなしの作り方も

【お知らせ】



●食事診断で最適な弁当選択OK


血圧が高い・肥満気味・栄養バランス


2025/7/20修正して更新

本ページはプロモーションが含まれています


このページから分かること

●生米パンに合う米の種類


●生米パン開発者の「リト史織」さんの生米パン専門店が使用している米の種類


●「ホームベーカリー・炊飯器・フライパン・ミキサーなし」の生米パンの作り方


生米パンに合う米の種類


もち米以外のうるち米(ひとめぼれ・こしひかり・つやひめ等)が生米パンに合います。


生米パン開発者の「リト史織」さんの生米パン専門店では、酒米「山田錦」を使用しています。


また、リト史織さんの生米パン講座の中では、「コシヒカリ・アサヒ・ササニシキ・ミズホチカラ」の4種類を使用し比較していますが、それぞれ持ち味が違う美味しいパンが出来上がるようです。


※生米パンのQ&A⇒生米パンについて


生米パンの作り方


「ホームベーカリー・炊飯器・フライパン・ミキサーなし」別に、動画で確認できます。


ホームベーカリー


食パン型一斤用の材料・・・・

●生米 390g


●水 約220g〜


●きび砂糖 20g


●塩 5g


●ドライイースト 7g


●こめ油 20g


作り方(動画6分32秒)




炊飯器


5.5合炊きの炊飯器の材料(三合炊きは2/3の分量)・・・

●生米  225g(浸水後300〜307くらい)


●水 95〜100g


●きび砂糖 15g


●天然塩 4g


●ドライイースト 4g


作り方(動画10分30秒)




フライパン


材料(20センチのフライパン一個分)・・・

●生米 200g


●きび砂糖 15g


●天然塩 3〜4g


●ドライイースト 3〜4g


●こめ油 10g


●水(ぬるま湯) 95g〜


作り方(動画8分30秒)




オーブン・ミキサーなし


材料・・・

●玄米 200g


●はちみつ 10g


●天日塩 3g


●イースト 3g


●こめ油 15g


作り方(動画5分2秒)



オーガニック生産者の一言アドバイス



生米パンの材料の「お米」を購入する時は、生産者から直接買える「食べチョク・ポケットマルシェ・産直アウル」がおすすめ。


理由としては、生産者から直接購入すると精米したての「白米」が手に入る場合がほとんどで、精米したての「白米」を材料にして生米パンを作ると、より「もちもち感・ふわふわ感」が増し子供たちに好評です。やってみれば分かります。


食べチョク


ポケットマルシェ


産直アウル



関連記事


米粉 品種特性 農家直送 ! 麺・パン・菓子に向いている品種は


米粉の作り方 玄米・白米・無洗米!ミキサー・ミルサー・ブレンダー使用


ミズホチカラ 米粉 通販!パン用・製菓用


玄米パン 市販 ! おすすめと美味しい食べ方